アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2024年05月10日

日本で2番目に開業した鉄道〜【関西鉄道あるある】



日本で最初に開業した鉄道路線は「新橋〜横浜」間である事は有名な話で、その開業日は『鉄道の日』にも制定されています。
【1872年(明治5年)10月14日開業】


その約1年半後、日本で2番目に開業した鉄道路線が大阪〜神戸間なのです。
【1874年(明治7年)5月11日開業】


そして今年が大阪〜神戸間 鉄道開業150周年!


▼開業当時の蒸気機関車(イギリス製)
加悦鉄道2号蒸気機関車.jpg
[Wikipediaより]


☆大阪 - 神戸間鉄道開業の基本情報

1874年(明治7年)5月11日
大阪駅 - 神戸駅間(32.74km)が旅客線として開業(三ノ宮駅 - 神戸駅間複線)
大阪駅・西ノ宮駅(現在の西宮駅)・三ノ宮駅・神戸駅が開業

同年 6月1日
神崎駅(現在の尼崎駅)・住吉駅が開業


▼開業当時の大阪駅
Osaka_Station_in_the_Meiji_era.jpeg
[Wikipediaより]


開業当時の途中駅は、20日遅れで開業した2駅を含めてもわずか4駅で、大阪〜神戸間の所要時間は約1時間10分だったそうです。

※現在の途中駅は15駅、所要時間は最速クラスで約25分


☆開業は2番目だけど、日本初があるぞ!

同区間では日本の鉄道で初のトンネル「石屋川トンネル」が建設されました。

▼開業当時の「石屋川トンネル」※現在は廃止
Screenshot_20240510-152602~2.png
[Wikipediaより]

150年前は現代のような技術や経験も無く、もちろん重機等も無い人力だけに頼った大変な工事だったと思います。
当時の人達は凄い!


☆ポイ活やっとく?
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ


人気ブログランキング bnr80_15_01.gif
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12545322

この記事へのトラックバック
検索・ランキング
★ PR

 ▼ ブログ記事検索


人気ブログランキング


ブログ王ランキング
bnr.gif

プロフィール

ヒッキーさんの画像
ヒッキー
訪問ありがとうございます。
私が『お小遣いサイト(ポイントサイト)』なるものに出会ったのは2006年春の事でした。
翌年にはホームページを作成し、アフィリエイトを開始!
当ブログでは、現在も続けているお小遣いサイト(ポイントサイト)やアフィリエイトの情報を中心に、お得・節約・生活情報を記事にして行きます。
プロフィール


【 運営ホームページ 】

お小遣いガッポリ




【 おすすめポイントサイト 】

モッピー(moppy) ⇒⇒ 詳細はコチラ
モッピー!お金がたまるポイントサイト



ちょびリッチ ⇒⇒⇒ 詳細はコチラサイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ


リンク

【 相互リンク 】

共有宣伝板


★ PR
最新記事
カテゴリアーカイブ
お知らせ(3)
アフィリエイト(5)
A8.net(91)
バリューコマース(40)
リンクシェア(32)
アクセストレード(7)
ポイントサイト(14)
モッピー(7)
ちょびリッチ(10)
お財布.com(12)
モバトク(6)
げん玉(3)
お得・節約情報(8)
趣味・生活情報(61)
鉄道・交通(24)
PC 関連(1)
悪質サイト情報(9)
アクセスアップ(1)


おすすめアフィリエイト

バリューコマース

A8.net


★ PR
写真ギャラリー


© 2015 お財布もっこり

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。